ネットサーフィン大好き主婦のブログ

※当ブログではアフィリエイトによる広告を掲載しています※

子供のパソコン(PC)使用時間を制限する方法 大人のパソコン中毒にも


PC is my best friend / iwannt

我が家では、無料で使えるソフトを見つけて活用しています。子供のパソコンしすぎを予防するのに重宝しています。いっつもガミガミ言いたくありませんからね。さて、その方法は

■ソフト導入前

子供達がパソコン、インターネットに夢中で、宿題はしない、生活のリズムが崩れると困っていました。特にオンラインゲームに夢中です。時間の約束をして、タイマーで時間を測って、もう終わりと言ってもちっとも言うことを聞かないのです。ウィンドウズのコントロールパネルから保護者による制限で使用時間帯で許可、禁止を設定することはできます。でも、一日の使用時間の合計を制限することができません。宿題など、することが終わってから、一日30分だけOKというようなルールを徹底したかったのです。

■ソフト導入後

子供がやらなければいけないことが終わり、パソコンがしたいと言ったら、私がパスワードを入力して、使用開始です。子供にはパスワードは教えません。今は午前30分、午後30分の時間制限で、時間が終わると、ログオフされるよう設定しています。

■使用しているソフト

パソコンねむねむFreeを使っています。ダウンロードはこちらから→パソコンねむねむFree
動作OS: Windows 7,Vista,XP(うちのWindows 7(32bit),XPでは動作確認済です。)
種類: フリーソフト

■使い方

ダウンロードして解凍したフォルダの中のREADME.txtを見てください。

■我が家の場合

ウィンドウズのユーザーアカウントを複数設定しています。私(管理者)のユーザーアカウントの他に、子供ひとりひとりのユーザーアカウントを作成しています。そしてそれぞれをパスワードで保護しています。パスワードを知っているのは私だけです。
そして、パソコンねむねむの設定データをコピーして、それぞれのユーザーに対して設定しています。まず、ひとつのユーザーアカウントで大体の動作を確認してから、他のユーザーアカウントの設定をしました。

ついでに、私の時間帯制限も入れました。ネットサーフィンにはまって、ついつい夜更かししてしまうのを予防しようと思って。パスワードを自分で知っているので、解除しちゃうこともありますが、警告が出るので、やめるキッカケにはなります。

■注意点

我が家の子供達は、まだパソコンにくわしくないので、この方法で大丈夫です。でも、もっと詳しくなったら、解除する方法もあるようなので、この方法での制限は難しくなるかもしれません。
パソコンのウィルス対策もしっかりした方がいいですね。我が家では、ESET Smart Securityを使用中です。今まで、色々なウィルス対策ソフトを使ってきました。動作が重くて、困ったものもありました。ESET Smart Securityは軽くておすすめです。


感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト

感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト